「Fiio M11 Proは音楽プレーヤーだけどスマホの音質を向上させるアンプでもある」
そんな商品のM11 Proが発売。
もくじ
M11 Pro音楽プレーヤーとは?スペックは?

公式サイト:M11 Pro
- Fiio M11 Proは現在699.99ドル(約7万4000円)
- スマホからブルートゥース経由でアンプ機能(音質向上)
- メモリ:3GB RAM
- ストレージ:64GB ROM
- 2.4 / 5GHzデュアルバンドWi-Fi
- バッテリー:4370mAh(13時間以上の連続再生、50日以上の待受待機)
- 220g
これどんな商品かというと
Fiio M11 Proは音楽プレーヤーだけど「スマホの音質を向上させるアンプ」でもある
という感じです。
M11という音楽プレーヤーもあるのだがそれの上位版。
FiiO M11 vs. FiiO M11 Pro

今から買うならM11 Proが良いだろう。
詳しくは公式サイトへ。
公式サイト:M11 Pro
以下引用を日本語化。
AK4493に代わるデュアルAK4497高性能オーディオマニアDAC
M11proの中には、音楽をデコードするデュアルAKM AK4497EQ DACがあります。
M11のデュアルAK4493に比べて、S / N比(SNR)が向上しただけでなく、音質を大幅に改善するために歪みも3dB削減されました。
M11 proはTHX-AAAアンプチップセットを採用
M11と同じように、Pro世代は音楽プレーヤーですが、Bluetooth対応の高性能アンプでもあります。
M11 proはTHX-AAAアンプチップセットを採用しました。 Bluetoothレシーバーモードに設定すると、M11proは高品質のBluetoothアンプに変換され、一般的なBluetoothソリューションと比較して、周波数応答が大幅に改善され、歪み、ノイズフロア、クロストークが低減されます。
その上、M11proは、同軸出力を介して受信したBluetooth信号を外部デコーダーに出力することもできます。 M11proを使用すると、Bluetoothのワイヤレスの利便性を介して、サウンドを楽しむことができます。
M11 proのメモリは3GB、容量64GB
豊富な3GBのRAMはスムーズなマルチタスクを保証。
64GBのストレージと2つのmicro-SDカードスロット(それぞれ最大2TBカードをサポート)により、曲を削除せずに何千ものロスレス音楽を保存できます。
M11 Proのバッテリー容量は4370mAh
M11proは、Quick Charge 2.0とMediaTek Pump Expressの急速充電サポートを継続し、大型バッテリーをフル充電するのに3.5時間しかかかりません。
13時間の連続再生と50日間の待機時間。
公式サイト:M11 Pro
最高の読書BGM【Amazon Music Unlimited】(5/11申し込み分まで) 音楽6500万曲以上聴き放題今なら3カ月間無料!
4カ月目からは会費月額Prime780円、非Prime980円。いつでも退会OK
⇒Amazon Music Unlimitedで聴ける曲まとめ、⇒欅坂46、⇒クラシック、⇒アニソン、⇒ヤバイTシャツ屋さんなど
学生は入らないと損!タダ同然でいろいろ使い放題のPrimeスチューデント【無料体験期間6カ月】
無料で6ヶ月も見れるってすごい!大学生・高校生誰でもOK!
動画・音楽・写真保存・送料無料など特典多数
映画・アニメ・ドラマ大量見放題、音楽200万曲以上聴き放題、写真オリジナル画質で保存し放題、金額関係なく送料ほぼ全部無料、PCソフト割引、紙の本3冊同時購入で最大10%ポイント還元など常時利用可能
忙しい人必見!耳で聴く本Audibleなら運転中でも満員電車でも本が読める!30日間無料体験あり
無料体験終了後は月額1500円だがいつでも解約OK!!
ラインナップは小説・ラノベ、ビジネス、教養、自分磨き、堀江貴文、実用書、英語・語学、などオールジャンル。プロの声優や俳優による朗読なので内容がスッと頭に入ってくる。
たった299円で3カ月間200万冊以上本読み放題【Kindle Unlimited】Prime会員限定キャンペーン実施中
必要ないと思えばいつでも解約OK!!
⇒Kindle Unlimitedで読み放題の本一覧、対象はマンガ・小説・ビジネス・実用書・雑誌など多数。万が一自分に合わなければいつでも退会可能。Kindle端末がなくてもスマホやPCの無料アプリで読めます。
Amazonって “0円” で買えるものあるって知ってた?