記事書いてるのに人来ないお・・・
自分のブログ検索しても引っかからないお・・・
そりゃあSEO対策してないからだ
SEO対策とは簡単に言うと検索にかかりやすくする為の事をしていない
2,3ヶ月記事書いてて、100記事でも書けば何もしてなくてもある程度来るだろうが・・・
今回は検索にかかりやすくする重要な4つだけやっておこう
1.「Google」「bing」2つにインデックスする
2.ping登録
3.Twitter登録
4.Facebook登録
「Google」「bing」2つにインデックスする
Googleをやってる人は多いがbingやってる人少ない。実際にはGoogle先生にインデックスしてればどうにでもなるけど・・・ないよりあるほうがいいよね。
Googleのインデックスについては腐るほど他サイトが紹介してるから「WordPress Googleウェブマスターツール」とでも打ってググるかこことかに書いてある。
bingについては最新の情報が少ないので記事を書かせてもらった。
pingに登録
昔はこれは絶対やっておくべきだと思ったが今となってはそうでもないらしい。
まあやらないよりやるほうがいいよねってことで下記2つを登録して設定すればいい。
Twitter登録
Facebook登録
さてTwitterとFacebookを登録したら次の作業が重要だ
記事を投稿したらTwitterとFacebookに自動投稿してくれる設定をしよう。ここを参考にして欲しい
これだけやれば人がわんさか来るお
勘違いしないで欲しいのがSEO対策したからといって人が来るわけではない
読みやすいは当たり前。いかに人に役に立つ記事を書くか、トレンドを捉えているか、オリジナリティあるかが重要だ
それと人と被らない記事が重要。そうすることで検索にかかりやすくなるだろ。
管理人も他のサイトと似たような記事は極力書かないようにしている
だが自分の解釈を入れたい時とかメモのついでにもっと自分なりにわかりやすく作りたい時とかは被ってもしょうがないと思い書いているようだぞ