もくじ
歯科医院専用ガムとは?
・歯科用キシリトールガムの特徴
矯正装置や義歯にくっつきにくいガムベースを使用。市販品の2倍の固さで、咀嚼力を鍛えます。また、口の中の酸が歯のエナメル質(歯の一番表面の組織)の内側からカルシウムやリン酸などを溶かし出し、初期虫歯の状態になることを「脱灰」といいます。この「脱灰」を修復する「再石灰化」をうながせば、初期虫歯の自然治癒が期待できます。
ロッテの歯科用キシリトールガムでは、再石灰化増強成分を多めに配合。歯の主成分であるリン酸カルシウムとフノランを市販品より多く配合しています。
・初期虫歯を修復する「リカルデント」
リカルデントは、牛乳タンパク由来の抗う蝕性物質。
キシリトールのように代替甘味料ではないので、「虫歯になりにくい」ことを目的とするのではなく、歯の石灰化を促進する成分CPP-ACPにより、初期虫歯のカルシウムが溶け出した状態を修復する再石灰化の効果があります。この再石灰化の促進はキシリトールの約2倍といわれ、歯科医院で販売されているリカルデントガムのなかには、市販品の2倍のCPP-ACPが配合されているものもあります。
ちょっと高いけど普通のガム噛んでるよりは歯にいいって感じ。
種類と選んだ理由
おおまかに3種類。
キシリトール:虫歯を抑える
リカルデント:虫歯を修復(ほんとか!?)
ポスカ:口内環境を良くする
こんな認識でいいんじゃないかなあ。
まあどれ買うにしろ噛んでない人よりは歯は良くなると思う。
管理人はリカルデントにしたよ!
虫歯になってるかもわからないけどなんとなく修復とか良さそうなのでリカルデント。
歯科医院専用ガムの味:甘くないガム
買ったのは「歯科医院専用 リカルデントガム ホワイトクリアミント味」と「【歯科専用】キシリトールガム」だよ!
- リカルデントガム:まったく甘くない
- キシリトールガム:無糖だけど少し甘い
味は「歯科行った時の味」がした。そんなに甘くない。
なんていうんだろ・・・普通のミント味のガムとは少し違う。
それに普通のガムより硬い。噛みごたえがある。硬い。
ガム噛み終わった後は歯を磨いた後みたいな感覚になる。
慣れたらおいしいよ!
歯科医院専用ガムの効果

※デザイン変わったらしいよ。

一ヶ月続けたがすごい。個人差はあると思うけど管理人は・・・
歯が白くなってつるつるになってプラーク(歯垢)が少なくなった。なんていうかすごい。
管理人はデスクワーク時とか暇なとき噛んだり、食後に噛んでたりしたよ!
追記:1ヶ月やめてみた。
ガムがなくなって「別に買わなくてもいっかあ」と1ヶ月過ぎたら歯の表面がヌルヌルするように・・・。
あとマスクをした時口臭が気になったのもこのガムをやめたあとかも。
追記:また6ヶ月使ってみた。
やっぱり嘘みたいに効果があります!
噛んだあとのスッキリ感はもちろん。歯の表面ツルツル&口臭も消えました!
(2019/02/22 09:25:39時点 Amazon調べ-詳細)
追記:1年使ってみた。
記事書いたよ!
関連記事:超オススメ!歯科専用ガム(ノンシュガーガム)を1年続けた結果!
まとめ
ほぼメリットしか書いてないけどガムの会社の回し者かお・・・

デメリットは値段が高い。だろ・・・普通のガムの二倍くらいの値段かな。
作業中に口が寂しくて何か食べたりタバコ吸ってる人とかは試してみてもいいと思う。
さっきも言ったが噛み終わった後は歯を磨いた後の感覚になるし歯にいい。すごいだろ。

口臭予防
もしこれでも口臭が消えないなら薬用オーラクリスターゼロとか「赤なたまめ茶」がオススメ。絶対に口臭が消える。高いけどな。
ホワイトニング
筆者はホワイトニングに「パールクチュール
虫歯予防の歯磨き粉
虫歯予防の歯磨き粉「ブリアン」がめちゃくちゃ良いです。
子供用:日本初!虫歯菌除去用成分『BLIS M18』配合
子供用歯磨き粉【ブリアン】
関連記事:【比較レビュー】赤なたまめ茶の効能がすごい!1年間飲んでみた結果!