インデックス登録済みなのに増えない!?
でもね!ちゃんと検索には表示されてたんだよ!
最初に概要を言うと「XML Sitemapの設定を間違ってインデックスが増えていないのに、ちゃんと検索には出ていてアクセスも普通に増えていたワロタ」その事について詳しく説明していきます。
長いって?ごめんなさいでもそういうことなんです。その謎を解明しました。もしかしたら役に立つ情報あるかもしれません。
XML Sitemapの設定間違え
何故気づいたのか
それはふと見た「XML Sitemap」の設定でした。

あ、あれ3月29日で更新止まってる!?

今5月ですよね!?!?!?
Google Search Consoleのサイトマップインデックスも毎日見ていたのにこの平坦さが普通だと思って忘れていたのだ。
設定
そう「XML Sitemap」の設定を単純に間違えていたのだ。「自動」にしておくべきところを「手動」にしていた。
バカかよwwwとか思わないで読んで欲しい!皆も一度確認しておくべき!ほんとこわいよ!
WordPress
XML Sitemap Generator for WordPress 3.4.1
前回の記事Google XML Sitemapsをアップデートしたらエラーでインデックスが「0」になった話
こんな事があったのでサイトマップをアンインストールして入れなおしてから設定し忘れていた箇所が1つだけあった。

構築モードのブログのコンテンツを変更したらサイトマップを再構築する
絶対にチェックを入れましょう!
ブログを更新してもサイトマップに書き込まれず検索にも表示されにくくなります。
※2018年現在なくなったっぽい?気にしなくてOK!

しっかり「設定を更新」も押します。そうすると…


反映されました。これで安心です。
保留なのは別記事で書きましたが問題無いです。
サイトマップ「保留」は気にするな!神経質にならないでも良い件
でも何故検索に表示されていたのか?
XMLサイトマップとRSSフィードの両方を送信することをGoogleが公式に推奨していたのでRSSフィードも登録していたのだ。
追加するRSSフィードは
?feed=rss2
feed/
のどちらかの場合が多いですが、詳しくはこちらをご覧ください。つまり「?feed=rss2」か「feed/」をGoogle Search Consoleのサイトマップに登録しちゃえばいいのです。
gomaruyon.comは「http://gomaruyon.com/feed/」でした。
自分のブログのURLの最後尾に上記の英字を追加して、表示出来た方を「Google Search Console」からサイトマップに追加します。


そうすると「/feed/」と「/sitemap.xml」と2つ並びますが問題ありません。むしろとても良い状態ということです!
このようにしていたので検索にもちゃんと出てアクセスも増えていたのですね!
SEO的な効果も期待される為デメリットもないだろうしやりましょう!
まとめ
いやー怖いですね。
毎日チェックしている場所でもこんな事になるとは…。皆様もせめて1週間に1回はチェックはしましょう!
最高の読書BGM【Amazon Music Unlimited】(5/11申し込み分まで) 音楽6500万曲以上聴き放題今なら3カ月間無料!
4カ月目からは会費月額Prime780円、非Prime980円。いつでも退会OK
⇒Amazon Music Unlimitedで聴ける曲まとめ、⇒欅坂46、⇒クラシック、⇒アニソン、⇒ヤバイTシャツ屋さんなど
学生は入らないと損!タダ同然でいろいろ使い放題のPrimeスチューデント【無料体験期間6カ月】
無料で6ヶ月も見れるってすごい!大学生・高校生誰でもOK!
動画・音楽・写真保存・送料無料など特典多数
映画・アニメ・ドラマ大量見放題、音楽200万曲以上聴き放題、写真オリジナル画質で保存し放題、金額関係なく送料ほぼ全部無料、PCソフト割引、紙の本3冊同時購入で最大10%ポイント還元など常時利用可能
忙しい人必見!耳で聴く本Audibleなら運転中でも満員電車でも本が読める!30日間無料体験あり
無料体験終了後は月額1500円だがいつでも解約OK!!
ラインナップは小説・ラノベ、ビジネス、教養、自分磨き、堀江貴文、実用書、英語・語学、などオールジャンル。プロの声優や俳優による朗読なので内容がスッと頭に入ってくる。
たった299円で3カ月間200万冊以上本読み放題【Kindle Unlimited】Prime会員限定キャンペーン実施中
必要ないと思えばいつでも解約OK!!
⇒Kindle Unlimitedで読み放題の本一覧、対象はマンガ・小説・ビジネス・実用書・雑誌など多数。万が一自分に合わなければいつでも退会可能。Kindle端末がなくてもスマホやPCの無料アプリで読めます。
Amazonって “0円” で買えるものあるって知ってた?