4月1日のエイプリルフールの日に大手サイトや大手ブログは
「エイプリルフールネタを集めて記事をバンバン更新する」
というのをするらしいので対抗してやろうと、この弱小ブログ「gomaruyon.com」もバンバン更新してみた。
「2016 エイプリルフール」だと確実に負けることはわかってるので「2016年 Twitter エイプリルフール」の項目で1位を狙おう!
弱小ブログは大手ブログに勝てるか検証
流れとしては4月1日0時~
2.「Fetch as Google」で即インデックスされるようにする
3.ネタが増える度に記事更新しまくる!
スタート!!!
夜中の3時
さあ記事を書いた!Fetch as Googleを使う!3分くらいでインデックスきたー!!!さすがFetch as Google様!!!
「2016年Twitterのエイプリルフールネタまとめ!」とGoogle検索すると1番にありました。
「2016 Twitter エイプリルフール」でも5番目くらいにありました。
※画像は後日撮ったものです。
この時点で夜中の3時。Twitterで書いたことも伝えた。
個人ブログでここまでやってる人は案外少なかったので結構人が入ってきた!!!
朝6時
あ、あれ…エイプリルフール記事書く人が増えてきた…だんだん順位が下がって…
こっちは夜中から頑張ってるのに…
昼12時
Google検索「2016 Twitter エイプリルフール」でも10番目くらいになってるー!?!?
午前中で嘘は終わり?ということでここあたりでTwitterに張り付いての更新は落ち着く。
※ここで個人ブログ達に抜かされて行きます。
夜19時
少しだけ更新。記事タイトルでもある「2016年Twitterのエイプリルフールネタまとめ!」で検索しても3番目くらいになってきた
他の言葉だと何ページまで後ろに行ってるんだ
もうだめだー\(^o^)/
こっちは夜中から頑張ってるのに後から更新してる「個人ブログ達」に追い抜かされていく…
220PV
1日頑張ってこんなもん。悲しい。
そして10日後…
ファーーーーーwwwもっと順位下がってるー!!!
タイトルで検索しても8番目。1日2PVしかなこない!!!!!!
そして1番悲しかったのが4月2日や3日に記事投稿した他サイトに負けてる!
さすがNaverまとめSEO強すぎるおかしい。でもNaverまとめに負けるって嫌だな。個人ブログに負けるならいいけど…皆個人ブログやればいいのに勿体無い!
まとめ
ブログ始めて1年、記事数100未満のブログだと頑張っても勝てないことがわかりましたね。完敗です。
今までの実績のあるブログやドメインがSEO的に強い事はわかっていましたがここまでとは…。
書き方とか記事中の言葉の選び方がうまいというのもあるのでしょうけど、
メジャーなタイトル(iPhone,Twitter,エイプリルフールなど)だと今は勝てない。
マニアックでマイナーなタイトルで攻めると面白そう。
せめて150~300記事くらい頑張ってから再度挑戦してみよう!